マニラの交通手段はGrabがオススメです。

こんにちは。主婦アフィリエイターのともりんです♡

 

今月の旅はフィリピンです。

マニラは2年前に乗り継ぎ便の関係で1晩だけ滞在したことがありますが

久しぶりの訪問となります。



 

何となく、マニラって怖い、、、イメージを持っていまして。

2年前に来た時には、夜だったこともあり

コンビニまで歩くだけで

ストリートチルドレンに囲まれてマネーマネー言われるとか

タクシーのぼったくり事件のあれこれを聞いたりだったので

とにかく、移動手段と歩く道だけは確かなものをと思っていました。

 

2年前にはおそらくここまで普及していなかった記憶なのですが

現在、とっても便利な移動手段はGrabという配車アプリです。

 

世界的にはUberが有名ですが、それの東南アジア版で、

マニラではUberよりもGrabの方が圧倒的に車の数が多く

空港にも専用のカウンターがあるほど一般的な移動手段です。

 

 

アプリに行き先を登録すると、自分の居場所から一番近くにいる車が

GPSで検索して目の前まで来てくれて

一言も言葉をかわすことなく、目的地まで連れてってくれます。

なので、言葉がわからなくても大丈夫なのです。

 

お金のやりとりも、事前に登録したクレジットカードから引き落とされるので

その場でやりとりすることがないのでぼったくられることもなく

運転手も口コミ評価で仕事をもらってるので

悪いことをする人はほとんどいません。



フィリピン渡航前にGrabのアプリを入れておくのが良いですが

クレジットカード情報は日本からは入れることができませんので

マニラ空港に到着したらすぐにカード情報を入れましょう。

 

ちなみにマニラ国際空港のGrabのピックアップ場所は

一度外に出て道路を渡り、反対側の建物に入って右の方に降りていくと

XYZと書いてあるピックアップ場所があるので

その辺りで乗る感じになってます。

 

お迎えの車の車種とナンバー、運転手の顔と名前がアプリに書いてありますので

必ず確認してから乗り込むようにしましょう。

 

とても便利なので、マニラへいく際には必ず入れておいたほうが良いと思います。





ABOUTこの記事をかいた人

世界を旅する健康オタク。空いた時間にパソコンに向かいお小遣い稼ぎをしながら月一世界旅実践中。世界最新の健康情報にも詳しく、健康セミナーや料理教室などを渋谷にて主宰。